昨日は保育園の帰りに、スーパーに寄りました。
もう、手をつないでいることさえイヤな娘。
私の手をふりほどいて、先に店内へ入っていってしまいました。
「まーた商品にイタズラでもしてるんじゃないの?」と慌てて追いかける私。
ところが。
入り口に置いてあった小さなかごを片手に持ち、レジに向かって歩いて行くではありませんか。
えー、かごを持つなんて、教えたわけでもないのに、
一体いつ覚えたんだろう???
売り場でも、子ども用カートには乗ってくれません。
自らカゴを持ち、商品を次々と手慣れた様子でポンポン気前よく入れていきます。
しばらく、娘の様子を客観的に眺めていました。
・・・なんか、本当に買い物してる主婦みたいで笑えました。
必要のない商品まで、次々と手に取ってカゴに入れるのには困ります。
とくに「レタス専用ドレッシング」と「馬刺」は、どうしても買う気にはなれません。
豆腐は、なぜか自分が抱えて持ちたいようです。
しばらく考えた結果、豆腐コーナーの前でカゴは置き去りにしていきました(笑
試食コーナーを見つけると、『あ、あ!』と言って駆け寄り、口を大きく開けて食べる気満々です。
普段から、これくらい食事にやる気を見せていただきたいものです。
一番の難所は、チーズ売り場です。
そこには、キャラクターの絵が入った袋入りのチーズが並んでいて、毎回必ずそこで
『チージ!』と叫んで居座ります。
レジの前も、危険です。
キャラクターのガムやキャンディの並んだラックがあるのです。
発見すると、さっそく駆け寄り、真剣なまなざしで物色しています。
それを無理矢理引き離し、レジを終えるまで一苦労です。
店を出たら、今度は自分が荷物を運びたいようで、大きな袋を引きずって歩こうと
するので、これまた大変です。
取り上げると怒るので、持ち手を半分づつ、一緒に持ちます。
最近、保育園のバッグも自分で持ちたいみたいです。
『おもぃ!』と言いながら、一生懸命、運んでくれます。
こんな調子で、娘との買い物はスーパーですらも、なかなか大変になってきました。
でも、お手伝いしてくれるのは、とっても嬉しいです。
娘の「やりたい気持ち」を大事にしたいのが親心。
可能な範囲内で、好きにさせようと思っています。