材料を混ぜてオーブンで焼くだけの、お手軽簡単レシピ。
しかも美味しくてヘルシー。最近のお気に入りです。
アップルきなこケーキ21cm型
【材料】
- 米粉(上新粉) 1と1/2カップ
- リンゴ 1個
- 卵 2個
- ベーキングパウダー(重曹でも可) 小2
- 砂糖 1/2カップ
- サラダ油 1/4カップ
- 牛乳 少々
- きな粉 適量
【作り方】
- 卵とサラダ油、砂糖をよくかき混ぜておく。
- 上新粉とベーキングパウダー、きなこを混ぜ合わせて 1 に加える。しっとりするまで よくかき混ぜ、生地が重い場合は牛乳を少し加えて伸ばす。
- リンゴを5mm幅のいちょう切りにして加える。
- 型に流し込み、予熱したオーブン180度で40分焼く。
上新粉(米粉)を使っているので、もちもち、しっとりとした触感が楽しめます。きな粉は 思いつきで入れてみましたが、これがなかなか風味豊かで良かったです。きな粉が入ることで和風テイストになり、和菓子と洋菓子のハーフみたいなヘルシーケーキになりました。
朝食や、子どものおやつにもぴったり。小麦アレルギーのお子さんでも安心です。
リンゴの代わりに、バナナとチョコチップを加えても美味しいです。
ぜひお試しあれ。