11/12 (木)、水天宮へ安産祈願のお参りに行ってきた。
本当は戌の日である13(金)に行くつもりで予定を空けておいたのだが、天気予報では一日中雨、しかも『13(金)』ということで、何となく不吉で気が乗らないなぁと思っていた。
12日の午前中、予定していたレッスンがキャンセルになり時間が出来たので、思い立って行く事にした。今日ならお天気も曇りだし、平日で戌の日でもないからきっと空いているだろう。行くなら今しかないと直感的に思ったのだ。
調べてみると、戌の日に行かなくても安産のご祈祷をしてもらえるし、腹帯やお守りは、戌の日の朝にちゃんとご祈祷されたもので、いつ行ってもご利益は変わらないとのこと。
とても寒い日だった。水天宮に行くのは5年ぶりだ。到着したのはちょうど正午頃だったが、案の定、人は少なかった。娘の時の出産があまりにも辛かったので、少しでも軽いお産になるようにと今回初めて『安産特別ご祈祷』を申し込んだ。毛筆で名前を書いたお札を手渡され、ご祈祷のときにお持ちくださいと言われた。
はじめはご祈祷(¥3,000) と腹帯 (¥4,000) を購入するつもりだったが、思い直して腹帯はやめて、手持ちの妊婦帯に縫い付ける小布タイプのもの (¥2,000) を買った。ご祈祷もするし、腹帯は普段使わないし、ご利益が同じなら手軽に身につけて使えるものの方がいいと思ったからだ。
ご祈祷までの待ち時間、15分程度の間に結構人が多くなってきた。ほとんどの人はカップルだったり、自分の母親と子ども連れで第二子の安産祈願、あるいは生まれた赤ちゃんを連れてお礼参りに来た人たちだった。水天宮は安産だけでなく、子授けのご利益もあるので、一人で参拝に来ている女性もいた。私のように一人で参拝に来ている妊婦はめずらしいかもしれない。
放送で名前を呼ばれ、本殿に入った。ご祈祷は一人ずつかと思ったが、他の妊婦さんと一緒だった。笑顔で迎えてくれたのは、若い女性の神主さんだった。私を含めて3人の妊婦さんが中央の椅子に座り、家族は端の席に座るように指示された。
名前の書いた札を手渡すと、神主さんがご祈祷をしてくれた。
ご祈祷時間は約10分間。最後に「二拝・二拍手・一拝」をして、神殿を出た。手渡された袋には、お札と水天宮の小冊子が入っていた。一緒になった妊婦さんがお子さんを連れていたのだが、帰りにお子さん用にもお土産を渡していた。おそらく自由帳だと思う。
境内には露店もあって、甘酒とみそおでん、お菓子や飲み物、子どもが飛びつきそうなおもちゃが沢山並んでいた。「娘を連れてきていたら大喜びしただろうな」と、思わず笑みがこぼれたと同時に「一人で来てよかった」とも思った(笑)。
今回境内で目を引いたのは「子宝いぬ」と「安産子育河童」だ。娘の時には気づかなかったのか、あったのに憶えていなかっただけなのか分からないが、ご祈祷の後、この二体にも安産祈願と、子どもたちの健やかな成長を願って手を合わせた。
待ち時間も少なく、無事にご祈祷が済んで、何となくホッとした。あとは現実のお産がどういうものになるか…?ご利益があることを願うばかりだ。
帰りの電車内で、水天宮でもらった小冊子に目を通していて驚いた。行事ごよみのページにいくつかカラー写真が掲載されており、「戌の日には、身動きがとれなくなることがあり、入場制限が行われる。行列が駅まで続く」という説明とともに行列の写真が載っていたからだ。また、ご祈祷の様子では、ズラリと大勢の妊婦さんが所狭しと正座している写真だった。戌の日のように大勢の申し込みがある場合は、椅子ではなく正座らしい。
・・・何でもない日に行ってよかった。
すくすくとお腹の赤ちゃんが育っているようで何よりです。
昨日はかなり寒くて私も冬眠してしまいそうなほどでした。
寒さ対策を万全に風邪には十分気をつけてくださいね。
> みずきちさん
お気遣い頂き、ありがとうございます。
じつは水天宮前へ向かいながら、みずきちさんの職場が近いことを思い出し、「お昼休みにちょっと抜けて一緒に行ってもらえないかなぁ」なんて思っていたのです(笑)
みずきちさんにもらった除菌スプレー、大活躍してます♪
本当に言って頂ければ抜けられたのに…。
何かあれば遠慮なく声かけてくださいね!
消毒液、活躍出来ているならよかったです!
入手経路は確保しているのでいつでも差し上げますよ!
第一子の時も第二子の時も水天宮行きました!
第一子の時は、義母と、
「混んでいるから戌の日以外にいきましょうね」と話していたんですが、大姑(義母の義母)から、
「戌の日以外に行くだなんて笑われちゃうわよ!」
…誰に?;
ってなことを言われ、やむを得ず戌の日に。
ええ、もちろん混んでいましたし、ご祈祷は妊婦のみ。
もちろん椅子なし。
境内にある受付にいくのすら一苦労。
「付き添いの方は並ばず、代表者一名様のみがお並び下さい!」とアナウンスしているにも関わらず、誰も彼もが付き添いと一緒に並び、妊婦なのにもみくちゃにされていました…
第二子の時も大姑の手前、戌の日に行かざる得なかったのですが、上の子を義母に預けて1人でいき、
初音というあんみつ屋さんであんみつと、今半で高級肉を購入したり、
今半の裏側にあるパン屋さんでダブルコロネというチョココロネとカスタードコロネが合体したコロネを買ったりして良い息抜き散歩になりました♪
二人目は色々慣れますね。
>たーやさん
臨場感たっぷりの体験談、興味深く拝見しました!
本来は縁起物ですし、やはり戌の日に行くのがベストですよね。
でも、特に今年は新型インフルエンザが流行っているし、寒い中、行列を待って疲れた挙げ句、体調を崩しても困るので…。
そういえば、第一子の時など8ヶ月でマタニティショップへの買い物ついでに水天宮にお参りに行った程度のものでした。しかも、その日が偶然戌の日だったという、何ともいい加減な妊婦でした(笑)
11/1(日)も戌の日で、本来はこの日に家族で行く予定でしたが、娘がインフルエンザで寝込んで、それどころではなくなったために行けませんでした。でも、行かなくて正解だったかもしれません。戌の日の日曜日なんて、想像を越える混雑だったことでしょう。実際、1日に行った知人の話では、やはり相当大変だったようです。
水天宮でのお散歩、楽しそうですね!私は用事だけ済ませてさっさと帰ってしまいました。万が一、三人目なんてことになった時には、私もたーやさんのように息抜き散歩を楽しみたいと思います♪