卵アレルギーその後

娘は生後4ヶ月で卵アレルギーと診断された。
それからというもの、授乳中の私も大好きな卵料理を控え、娘の食事には当然、卵を出さなかった。
保育園でも入園してから1歳クラスまでの2年間は、アレルギー対応で卵を除去してもらっていた。

除去の内容は、それはもう徹底したもので、ゆで玉子や目玉焼きなどの卵料理はもちろん、卵をつなぎに使う料理(ハンバーグ、ケーキ等)やマヨネーズに至るまで、すべて除去していた。

クリスマスの日のおやつはケーキだったのに、娘だけ「おせんべい」だったことは今思い出しても未だに不憫でならない。

家では、さすがにそこまではしなかった。
加熱すれば卵のタンパク質が変化するので、大丈夫だろうと思い、1歳過ぎてからはハンバーグやホットケーキなどは与えていた。それでもアレルギー反応は見られなかったので、少しずつ卵を使った料理を試していった。

2歳になった頃、いよいよゆで卵に挑戦した。
細かくちぎって様子を見ながら食べさせようと思っていたのに、娘は私の目を盗んで、ゆで卵をまるごとつかみ、ガブリと大胆に食べてしまった。

変化は間もなく現れた。5分ほど経つと、娘の目の周りがだんだん赤くなり、たちまち顔が赤く腫れ上がって、まるで別人のような顔になってしまった。これには本当に驚き、慌てた。
幸い、娘は気持ち悪がる様子もなく、30分も経つと顔の腫れは次第に引いていった。
やっぱり、まだ直に卵はダメだとはっきり分かった。参考までに、その時の写真を掲載しよう。

 

2歳になってから、再度血液検査を受けた。すると、卵アレルギーの数値がかなり下がっていた。

そして現在。3歳になった娘は、卵料理を普通に食べられるようになっている。
マヨネーズもいける。生卵だけはまだ与えていないが、おそらくほとんど問題ないだろう。
ちなみに、いくらは大好物で、私と取り合いになるほどだ。魚卵だからセーフだったのだろうか?

保育園でも、生卵だけは除去にしているが、そもそも保育園で生卵は出ないし、普通食になったといってもいいだろう。

「卵アレルギー」と診断された時は、それはそれは落ち込み、心配したものだ。しかし、その時医者が言った通り、成長とともに食べられるようになって本当に良かった。
娘は今、卵を割ったり、ゆで卵の殻剥きをしたりと、料理のお手伝いを進んでしてくれる。色々な意味で、成長したものだとつくづく思う。

アトピー疑惑 〜そして現在〜

アトピーと診断されてから1ヶ月もすると、娘の肌荒れはすっかり落ち着いた。
寝返りが出来るようになり、腹這いの姿勢でいることが多くなったおかげで、あごの下の風通しがよくなり、首まわりのじゅくじゅくした赤みはなくなった。
今のところ ぶり返すこともなく、つるつるすべすべの色白美肌をキープしている。
結局、原因がはっきりしないまま娘の肌荒れは解決した。

アトピーと言われた時は、それはもう心配で心配で仕方なかった。
しかし今思えば アトピーではないような気がする。
アトピーなら、繰り返し症状が出てくるだろう。
娘の肌荒れの状態を見て、子育て経験者の方々は みな「この程度の肌荒れは誰にでもあるよ。」と言っていた。
“アトピー疑惑 〜そして現在〜” の続きを読む

住まいの環境診断 〜塩素編〜

ダニ診断の後、水道水の塩素含有量を調べるという。
おお、グッドタイミング!!

私:「先日、塩素除去シャワーヘッドを買ったんですけど、何度やっても塩素を除去しきれないんですよね〜。業者に問い合わせたら、塩素濃度が高いせいかも。。。と言われて、心配していたところです。ぜひ調べてください!!」と懇願した。

そんな興奮気味に訴える私の様子に 職員は驚きつつ、ちょっと困惑気味にこう言った。

環境衛生課:「この検査は水道水に規定量の塩素が含まれているかを調べるものです。水道水には細菌やウイルスの繁殖を防止するために、消毒薬として塩素剤が使われているんです。塩素含有量が低すぎると、逆に問題ということになりますから、おっしゃられていることと少し意味合いが違いますけど…。」

まあ良い。とにかく、これでウチの水道水の塩素含有量が多いのかどうかが はっきりする。
“住まいの環境診断 〜塩素編〜” の続きを読む

住まいの環境診断 〜ダニ編〜

アレルギー講習会の翌日、気持ちのいいお天気だったので、朝から張り切って布団を干した。
毛布やシーツ、布団カバー、枕カバーなど、洗えるものはすべて洗濯機へ放りこんだ。
カーペットは念入りに掃除機を掛け、干した布団にも掃除機を掛けた。
《1平方メートルあたり20秒以上掃除機を掛けること》
とあったので、実行してみたところ・・・
いや〜、20秒はかなり長い!
普段、いかに雑に掃除機をかけているかがよく分かった。
“住まいの環境診断 〜ダニ編〜” の続きを読む

アレルギー講習会

11月末、保健センターで行われたアレルギー講習会に参加した。
広い多目的ホールに、様々な月齢の赤ちゃんとママ達が大勢集まり、とてもにぎやかだ。
キルティングのマットが敷いてある床に座って、
見知らぬママ達とお互いの赤ちゃんをネタに他愛のない話をする。
この手の講習会は、ママ達の交流の場として楽しめるように…という目的も
あるようだ。

講習は、大学病院の小児科の医師と、区の環境衛生課からの2本立てだった。
“アレルギー講習会” の続きを読む

アトピー対策とアレルギー検査結果

娘のアトピー疑惑がきっかけで、合成界面活性剤の害について知った。
しかし現実問題として、それらを全て避けて通ることは不可能だ。
そこで、差し当たっては娘に関わることから変えていくことにした。

まずは合成洗剤をやめ、シャンプー、ボディソープの代わりに植物から抽出される界面活性剤を使った「純せっけん」を使う事にした。
お風呂の愉しみ マルセイユ石鹸 (無香料)
このせっけんは、義妹からもらった。
彼女は身体や環境にやさしいものを好む人だ。自ら化粧水やせっけんを手作りする、筋金入りの自然派である。
娘の肌荒れのことを知って、固形石けんと、石けん成分のボディソープ、自ら作った美肌水をくれた。
“アトピー対策とアレルギー検査結果” の続きを読む

合成界面活性剤

次の改善点は、洗剤である。
塩素に次いで、アトピー性皮ふ炎の原因として疑われる物質は「合成界面活性剤」だという。

洗濯洗剤、柔軟剤、台所洗剤、掃除用洗剤、シャンプー、リンス、洗顔料、歯磨き粉、化粧品等・・・
私たちの身の周りのほとんどの日用品には「合成界面活性剤」が使われている。
そんな、暮らしに密着したさまざまな商品に使用されている「合成界面活性剤」が、なぜ問題なのか?

調べてみると、驚きの事実が判明した。
“合成界面活性剤” の続きを読む

塩素除去シャワーヘッド

夫が購入したのは「イオニックCシャワー」という商品だ。
イオニックCシャワー
箱を開けるとシャワーヘッド、ビタミンCの粉末が入ったボトル、塩素試薬が入っていた。
このビタミンCの粉末が、塩素中和剤の役割をするらしい。カートリッジにビタミンCの粉末を入れ、そこを水が通る事によって塩素を中和させるしくみだ。
また、節水機能もついており、しかもマイナスイオンまで発生させるという。

さっそく説明書とおりにセットして、お湯を出してみる。
すると・・・なるほど、不思議とお湯がやわらかく感じられた。
「なんか、いいかも!」期待充分である。

“塩素除去シャワーヘッド” の続きを読む

アトピーの原因は?

病院でもらった塗り薬・・・キンダベートとアンダーム。
両方とも、湿疹、赤み、かゆみを抑える薬らしい。
なるべく薬は使いたくなかった。でも使ってみなければ良いか悪いかも分からない。
そこで、とりあえずアンダーム(非ステロイド剤)だけを使って様子を見ることにした。

じつは、常々疑問に思っていたことがあった。
首のあせもや肌荒れが気になり出した頃、実家に1週間ほど帰ったときのこと。
実家に来て2〜3日すると、肌はすっかりすべすべになり、首の赤みも引いたのだ。
しかもその間、特に保湿してやらなくてもまったく問題なかった。

東京ではこまめに保湿しないとすぐにほっぺがかさつき、ケアをしても首のじゅくじゅくは良くならなかったのに。。。なぜだろう???
“アトピーの原因は?” の続きを読む

赤ちゃんのアトピー疑惑2

医師は問診票に目を通して説明をはじめた。

医師:「お父さんとお母さんが、花粉症・・・ということは、お子さんも何らかのアレルギー体質を受け継いでいる可能性は高いということになります。しかし何が原因かということは、なかなか特定しにくいんです。」

アトピーという言葉に心配の色を隠せない私の心境を察してか、医師は
「アトピー体質といっても症状は軽いですし、成長とともに改善されていくと思いますから、それほど心配することはありません。」と付け加えた。
“赤ちゃんのアトピー疑惑2” の続きを読む